〒810-0075
福岡県福岡市中央区港2丁目9−9 TAIHOUビルII

耳鼻科Tel. 092-711-9911

小児科Tel. 092-711-9925

WEB予約
LINE

医院案内

医院案内|福岡市中央区港|
大濠みなと耳鼻咽喉科・小児科アレルギークリニック

医院概要

  • 医院名
    大濠みなと耳鼻咽喉科・小児科アレルギークリニック
  • 住所
    〒810-0075
    福岡県福岡市中央区港2丁目9−9
  • 電話番号

    耳鼻科Tel. 092-711-9911

    小児科Tel. 092-711-9925

    耳鼻科Fax. 092-711-9919

    小児科Fax. 092-711-9941

  • 診療科目
    耳鼻咽喉科・小児科・アレルギー科

診療時間

診療時間
08:40 - 12:30
13:30 - 17:00

休診日:土曜日、日曜日、祝日
※受付開始は8:40です。
※午前の最終受付時間は「12:00」、
午後の最終受付時間は「16:30」です。
※診療時間は変更になることがあります。

耳鼻科Tel. 092-711-9911

小児科Tel. 092-711-9925

耳鼻科Fax. 092-711-9919

小児科Fax. 092-711-9941

院内紹介

耳鼻科

受付

受付

耳鼻科と小児科それぞれに受付があります。お子さんの受診で耳鼻科にしようか小児科にしようか迷う場合は、ひとまず小児科をご予約、ご来院ください。

自動精算機

自動精算機

2階の耳鼻科フロアに自動精算機があります。現金、クレジットカード、スマート払いが可能です。小児科で支払いが発生し、現金でお支払いの場合は自動精算機をご利用ください。

診察室1

診察室1

耳鼻科には通常の診察室が2つ、感染が疑われる方を診察するための感染隔離室が1つあります。

診察室2

診察室2

感染隔離室

感染隔離室

OiTr

OiTr

専用アプリをかざすことで生理用ナプキンをお受け取りいただけます。
各トイレに設置しています。

小児科

診察室

診察室

小児科には1つの通常の診察室の他に感染隔離エリアがあり、ここに4部屋あります。小児科の感染隔離エリアの各部屋は待合室兼診察室です。受付から診察・お支払いまでお部屋で完結できます。

感染隔離エリア

感染隔離エリア

隔離診察室

隔離診察室

チームラボ

チームラボ

小児科待合室にチームラボのスケッチピストンを設置しています。指で触れて、お絵かき感覚で線を描いたり、動くスタンプを押したりして音を奏でられる知育タッチパネルです。

OiTr

OiTr

専用アプリをかざすことで生理用ナプキンをお受け取りいただけます。
各トイレに設置しています。

受付

受付

耳鼻科と小児科それぞれに受付があります。お子さんの受診で耳鼻科にしようか小児科にしようか迷う場合は、ひとまず小児科をご予約、ご来院ください。

院内設備

耳鼻咽喉科

聴力検査室

聴力検査室

総合病院レベルの機能を備えた検査室です。
標準純音聴力検査、標準語音聴力検査、ティンパノメトリー、耳小骨筋反射検査、DPOAE、補聴器適合検査などができます。
お子さんの場合、個人差はありますが5歳頃から聴力検査室での検査が可能な場合があります。

CT検査室

CT検査室

耳鼻科用のCTで、鼻腔や副鼻腔をメインに検査します。
車いすに乗ったままで検査可能です。

咽頭ファイバースコープ

咽頭ファイバースコープ

直径3.5mmの細い内視鏡で比較的楽に、高画質の画像で鼻~喉の観察ができます。

ネブライザー

ネブライザー

耳鼻科、小児科にそれぞれ設置しています。

トイレ

トイレ

小児科

スキンケアルーム

スキンケアルーム

乳幼児の体の洗い方や保湿剤の塗り方を、実際にお見せしながら指導します。

ベビーケアルーム

ベビーケアルーム

計測室

計測室

経過観察室

経過観察室

小児科フロアにあります。
病状により経過を見た方が良いと判断した場合、この部屋でゆっくり過ごしていただき経過を見ることができます。
食物経口負荷試験もこの部屋で行う予定です。

スポットビジョンスクリーナー

スポットビジョンスクリーナー

乳幼児の近視・遠視・乱視・斜視などのスクリーニングができます。

血液検査装置

血液検査装置

血液検査では、白血球数、赤血球数、血小板数、CRP(炎症反応の数値)はもちろん、血糖値や電解質、肝機能、腎機能、尿酸などの数値を測定でき、検査結果を即日お伝えできます。なお、ホルモンに関する検査やアレルギーの詳しい検査などにつきましては、外注検査(検査会社に測定を依頼)になり、結果が出るまでに数日お時間をいただきます。また、尿分析器を用いて尿蛋白などの検査ができます。

自動血球計数CRP測定装置

自動血球計数CRP測定装置

尿検査装置

尿検査装置

Biofire

Biofire

15種類のウイルスや細菌を一度に検査できます。

ネブライザー

ネブライザー

耳鼻科、小児科にそれぞれ設置しています。

トイレ

トイレ

共通設備

第一駐車場

第一駐車場

第二駐車場

第二駐車場

pagetop