〒810-0075
福岡県福岡市中央区港2丁目9−9 TAIHOUビルII

耳鼻科Tel. 092-711-9911

小児科Tel. 092-711-9925

WEB予約
LINE

みみ

みみ|福岡市中央区港|
大濠みなと耳鼻咽喉科・小児科アレルギークリニック

みみの病気

みみの症状

  • 聞こえが悪い
  • うまく聞き取れない
  • 耳が痛い
  • 耳がかゆい
  • 耳だれがある
  • 耳鳴りが続く
  • 耳が詰まった感じがする
  • 自分の声が響く
  • めまいがする

みみの病気

五感のひとつである聞こえは、日常生活の質に大きく関わります。
『聞こえ』の症状には、徐々に聞こえが悪くなっていく加齢性難聴、突然聞こえが悪くなる突発性難聴、痛みとともに聞こえが悪くなる急性中耳、耳の詰まった感覚とめまいが伴うメニエール病など様々なものがあります。
放置しておくと治療のタイミングを逃してしまうこともあるため、1~2日経過しても改善が見られない時は当院へご相談ください。

なお、37.5度以上の発熱のある方、鼻水や咳など感染症を疑う症状のある方はマスクをして来院してください。場合により感染隔離室にて診察、検査を行うことがあります。

当院でできる検査

標準純音聴力検査

低い周波数から高い周波数の音を聞いて、どのくらい聞こえているのかを検査します。
診察や他の検査と合わせて診断を行います。

標準語音聴力検査

言葉がどのくらい聞き取れているかを検査します。

ティンパノメトリー

鼓膜の動きを調べる検査です。
鼓膜の動きが悪い場合には中耳炎の可能性があります。

誘発耳音響検査

音を感じる細胞の機能が障害されているかどうか見る検査です。

赤外線眼振検査

めまいを感じる時に出現する眼振という現象を確認する検査です。
眼振の状況でどのようなめまいかを診断していきます。
頭を動かして検査をするので、検査でめまいが一時的に出ることがあります。

pagetop